2月 4, 2020 / 最終更新日時 : 8月 27, 2021 admin シングルマザーの生活 手抜き料理。豚とナスの大葉炒め Tweet Share on Tumblr 手抜き料理についてです!今日は、なすと豚肉と大葉を使って娘用の幼児食と私用の炒め物を作った時のざっくり、のレシピともいえないレシピの紹介です。材料なす 3本豚こま肉 200g大葉 3~4枚味噌 大さじ1みりん 小さじ1片栗粉 小さじ1幼児用和風だし(あれば) 醤油 少々 ①なすは一口大に来る。この時点で大人用と幼児用を半分くらいづつざっくり分ける。 ②大葉を細かく切る ③豚こまは大人用は自分の好きな大きさに切る。幼児用は食べやすいようできるだけ細かく切る。 ④幼児用の材料(なす、豚こま)をフライパンまたはテフロン加工の鍋に入れ、水を入れて火にかける。中火でナスが柔らかくなり、豚肉に十分火が通ったら味噌、和風だし、醤油をほんの少々、香りづけ程度に入れる。※スプレータイプの醤油差しがあれば調節がしやすい。 ⑤少量の水で溶いた片栗粉をゆっくり回し入れてトロミをつける。トロミがついたら大葉を仕上げに入れてよく混ぜて火を止める。大葉は幼児食は薄味なので大人用の量より多めに入れてあげると香りが良区なる。 ⑥大人用の材料(なす、豚こま)をあらかじめ油を入れて温めたフライパンに入れて火が通るまで炒める。 ⑦火が通ったらみりんで溶いた味噌を混ぜて味が馴染むまで炒める。(味付けはお好みで調整)。 ⑧仕上げに大葉を入れて混ぜて火を止める。 このように我が家では幼児食と私用の調理を同時進行でしています。基本はどっちも小分けにして作り置きです。 娘はナスがあまり得意じゃないみたいで結構残してしまうのでもうちょっといいメニュー考えないとなあと思います。 それではまた! ブログトップへ なおこさんのフリーイラスト ホームへ シングルマザーランキング 母子家庭ランキング Follow me! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。