2月 17, 2020 / 最終更新日時 : 8月 27, 2021 admin シングルマザーの生活 細かいプチ節約術 Tweet Share on Tumblr こんばんは。最近母の協力もありホットヨガに行き始めて自律神経も整い始めて調子が良いシングルマザーです。今日は、きっとみんなもすでにやっているであろうプチ節約術について書きます。日用品を少しでも節約しようと始めたのが、この3つです。柔軟剤は線より少なめに使うこと。半分だとちょっとごわっとするので絶妙なアンバイで半分より上くらいにしてます。ジップロックはきれいに洗って干して再利用。ただし、あとで加熱する様なものにしか使いません。例えば、生野菜などサラダに使う様なものはNG 。でもハンバーグなどあとでしっかり加熱するものを冷凍したりする時に使います。ボディーソープではなく固形石鹸。ボディーソープってすごく減りが早い気がするし、高いです。固形石鹸なら安いものなら2個で100円くらいだし持ちも良いです。ただし、必ず通気性の良い状態でシャワーのお湯を常に浴びてしまう場所などに置かない様にします。そうするとあっという間に石鹸も減ってしまいます。 後は化粧品事情です。肌が弱いし、変な化粧品は使えません。私が使用しているのはクレンジングなしで石鹸だけで落とせるタイプのBBクリームやシャドウです。シャドウはETVOSBBクリームはオンリーミネラルを使用しています。貧乏シングルマザーには結構お高いのですが、できるだけ使わないために普段は極力すっぴんで化粧品をセーブしています。※日焼け止めはちゃんとつけています。これで年に2回くらいの買い替えで済みます。後は、無料サンプルを申し込む!私が参考にしているサイトはこちらのサンプルボックスさんです。 オルビスUのスキンケアセットもサンプルボックスさんでゲットしました!その他、王道のドモホルンリンクルはもちろん、しじみ週間(これは化粧品ではないけど)、フケミンユーシャンプー、ミノン、チョコラBBなど取り寄せました。ヨガに行ってシャワーで使ったり、ちょっとした旅行にも役立ってとっても良いです。 そんなところですね。それでは、今日も誰にも邪魔されず節約生活を送り、暖かい寝床で大好きな娘と一緒に眠れることに感謝。このブログを最後まで読んでくれた方にも感謝します。それではおやすみなさい! ブログトップへ なおこさんのフリーイラスト ホームへ シングルマザーランキング 母子家庭ランキング Follow me! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。