2月 21, 2021 / 最終更新日時 : 8月 27, 2021 admin シングルマザーの生活 【育児・子供とお出かけ】サンピアザ水族館に行ってきました Tweet Share on Tumblr サンピアザ水族館に行ってきました昨日2月20日にサンピアザ水族館へ行ってまいりましたよ。サンピアザ水族館のホームページはこちら札幌駅から新千歳空港行に乗って約12分(快速であれば約9分)で新札幌につくと徒歩3分で到着。娘は2度目ですが相変わらず大興奮でした。最近魚がとても好きになり、毎日水族館に行く、とごねたりしてます。2階建で1階にはエイや熱帯魚、蟹、クリオネなどがいますが娘の狙いはペンギンと電気うなぎです。ペンギンは何度見ても楽しいようですね。 チンアナゴやニシキアナゴという砂からウニョニョと出ている小さなヘビのようなお魚は何度見ても癒されますね。娘はヘビだ、ヘビだといって聞きませんでした。笑 今回のお出かけの反省 ①2才半になった娘はやっと手を繋いで上手に歩いてくれるようになったのですがあまり興奮してはしゃいだりするとすぐ疲れて「抱っこ」と始まるのでベビーカーや抱っこ紐があればよかった、と反省。 いつもは持ってきてるのにこの日は忘れてしまったので大変でした ②もっとお魚の写真を撮ってこればよかったと思いました。とにかく娘のあとを追いかけるので必死魅惑の海の世界をもっと撮影できてたはず。 ③お土産コーナーであれ買いたい、これ買いたいと騒ぎ出す娘に苦戦。結局2つもおもちゃを買わされた次回はもっと踏ん張ろうと思います。 とはいえ、うちに帰ってきて「水族館楽しかったね。」「電気うなぎよかったね」という言葉を何度も聞けて、よかったなあとしみじみ思います コロナでなかなか外出もためらうところですが、連れて行って気分転換になってよかったです。めっちゃ疲れたけど。笑今日も私のブログを最後まで読んでくれた方々に感謝✨🌈 ブログトップへ なおこさんのフリーイラスト ホームへ シングルマザーランキング 母子家庭ランキング Follow me! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。