2月 12, 2022 / 最終更新日時 : 2月 13, 2022 admin ダイエット 【ダイエットの食事】オーバーナイトオーツが最強(オートミール) Tweet Share on Tumblr 最近ここ界隈でもダイエット食として最強!と賑わせているオートミール!私も去年くらいからオートミールが気になり始めてオーバーナイトオーツという牛乳やヨーグルトに一晩漬け込んで食べるというのを試していました。去年はなかなかこのオーバーナイトオーツが自分の中で定着しなかったのでダイエット効果も得られず…でも今はダイエット再開して23日目ですが、ほぼ毎朝欠かさずオーバーナイトオーツを食べることができています。 私が食べているオーバーナイトオーツはこんな感じです! 作り方:①オートミール一握りをヨーグルトに投入(量は自由です)②ラップして冷蔵庫に入れて一晩漬け込む。③はちみつを小さじ1かける。④翌日冷凍フルーツやお好みのフルーツを切ってのせて食べる。 お好みでヨーグルトではなく、オートミールを牛乳、豆乳につけても大丈夫です。今まで食べてきたオーバーナイトオーツこんな感じです。 冷凍キウイ、バナナ、冷凍フルーツ(ミックスベリー、マンゴー)、はちみつ ちぎったデーツ、バナナ、キウイナッツやチョコレートなどを加えても良さそうですが、ダイエット中なので過剰に入れすぎると結局太ってしまいそうですね。 使うオートミールの種類:私はロールドオーツ オートミールには種類があって粒の小さいオートミール(スティールカットオーツ、クイックオーツ)と粒の大きいもの(ロールドオーツ)があります。粒の小さいものは漬け込むとドロドロ、ネバネバ感が多かったりするので私の好みではないのですね。粒の大きいロールドオーツが一番食べやすかったのでこちらを継続して食べています。よく最近、オートミールの米化なんて聞きますがロールドオーツが適しているようです。私がお世話になっているロールドオーツはこちらの二つ。日本食品のプレミアムピュアトラディショナルオートミールボブズレッドミル グルテンフリー クイッククッキング ロールドオーツ(長い)ボブズレッドミルのオートミールはiHarbで購入しましたが、日本食品のオートミールはイオンなどのスーパーでも購入できます。 オートミールってなんでダイエットに良いの? オートミールはお米やパンに比べてG I値が低くて、糖質が少ない!ダイエットの基本は食べる炭水化物は低G I値を!というのを最近自分の頭に叩き込んでるところなので、これは絶対続けて食べたら間違いなく痩せていく!と思って食べています。低GI値の炭水化物には玄米やそば、全粒粉のパンなどもありますよ。オートミールの食物繊維に関しては水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維の両方がバランスよく入っているので整腸作用も期待できます!ダイエットには食物繊維というのを頭に叩き込んでる最近の私にはとっても嬉しいことです。 以前続かなかったオーバーナイトオーツはこれ はいこちら。 シンプルにヨーグルトに浸けただけです。やっぱり、見た目と食感って大事だなあと思います。これにはちみつをかけて食べてたんですがオートミールのネチャネチャ感が強く無理して食べてたので続きませんでした。オートミールは苦手、という方もだまされたと思ってフルーツをたくさんプラスしてみてください。同じ食べ物とは思えないくらい食べやすいし満足感もアップします オーバーナイトオーツにフルーツ入れたら逆に血糖値爆上がりじゃない? せっかくダイエット食として注目されているオートミールにはちみつやら糖分の高いもの入れたらそもそも台無しじゃない?太らない?そう思っていますよね。フルーツや自然な甘さのはちみつなどは朝に摂取する方が良いのだそう。私はフルーツ大好き!ですが夜に食べるより朝の方が良い、と聞いて朝に食べるようにしています。 朝フルーツのメリットは、◎ビタミンやポリフェノールが含まれていて疲労回復効果やストレス解消効果があるそうです!これからエンジンかけなきゃ、という朝には嬉しいですね。◎消化に良い。朝から脂っこいものを食べるのは結構きついですが消化に良いフルーツなら起きたての内臓にも負担がかかりません。◎むくみ解消にも!バナナやキウイにはカリウムが含まれているので不要な塩分や水分を排出してくれる効果があります。起きたての体がなんかむくんでる、みたいな時結構あるので私には嬉しい効果だなあと思います。 そうは言っても、オーバーナイトオーツを仕込むの忘れちゃった 前日にヨーグルトにオートミールを漬け込むのを忘れちゃったー!って時が2回くらいありました。以前なら、じゃあしょうがないからトーストにバターと目玉焼きにするか、とか思ってたのです。が、なんかカロリーも2倍くらい増えるし何よりオートミールのように食物繊維も全然含まれてないとなるともったいない気がするので代替え案はこんな感じです。 キヌアとパセリのサラダ、バナナとヨーグルト、プロテイン豆乳できるだけPFCバランス(タンパク質、脂質、炭水化物)をいつも食べているオーバーナイトオーツに近いものを食べます。キヌアとパセリは食物繊維もたっぷりなのでありがたい!ということで今日はダイエットにも嬉しい効果たくさん!みんなにもぜひぜひ食べて欲しいオーバーナイトオーツのお話でした!私のブログを最後まで読んでくれた方に感謝!↓ダイエット用インスタアカウントもチェックしてね! ダイエットブログトップへ なおこさんのフリーイラスト ホームへ シングルマザーランキング ダイエットランキング 産後ダイエットランキング 母子家庭ランキング Follow me! コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。